晴れた日には長袖シャツ一枚で日向に出る。
気温は下がってきたけど日光は暖かい。
体全体がポッカポカになる。
サングラスをしていつまでも読書する。
No.05035 23.08.02 雷が落ちて土砂降り
昨日の昼、雷が落ちて土砂降りになった。
雨があがると涼しくなった。
久しぶりに30度以下だった。
土砂降り、エライ。
雷、素敵。
できれば、毎日小出しにしてください。
No.05027 23.07.19 29℃
午前中に外出した。
連日35℃だったが、午前中はまだ29℃だった。
涼しく感じた。
40℃を体験したら、35℃は涼しく感じるのだろうか?
No.05011 23.06.30 梅雨明け
日本気象協会の梅雨明け予想が発表された。
関東は7月中旬で、全国的にほぼ平年並みだとか。
沖縄はもう明けている。
今日の天気だけ見ると、もうじゅうぶんに夏だ。
度を越した大雨はもう勘弁願いたい。
限界を超えた暑さも嫌だけど。
No.04988 23.06.01 大雨
「人心乱れて災起こり難来たる」と言われます。
天から降る大量の雨で人心を清め、災いが払われますように。
無縁社会を終結させ、灼熱の欲望を鎮める力を人類に与えたまえ。
正しき政がなされるように清明な感覚を与えたまえ。
子供がたくさん生まれ、笑って暮らせる社会となりますように。
No.04982 23.05.17 海鳴り
久しぶりに茅ヶ崎に行った。
少し海が煙っていたけど烏帽子岩が見えた。
波の音とともに低い海鳴りを聞いた。
媒体を通すと聞こえないような音。
No.04868 22.11.12 新宿御苑の池に映り込んだ景色
晴れた日に新宿御苑に行った。
池の水面が鏡になっていた。
緑の木々と紅葉で色づく木々。
青空を背景に逆さまの景色。
No.04860 22.10.31 朝日を浴びる
ひさしぶりに朝日を浴びた。
作務衣一枚着ただけで寒くない。
太陽の光が熱をもたらす。
しばらく浴びていると、のぼせてしまうほど。
いままで浴びなかったのがもったいないと感じる。
No.04820 22.08.22 雲の様子
遠くで雷が鳴ったような気がした。
洗濯物を取り込むかな?
空を見上げる。
気持ちよさそうな雲。
「ま、平気だな」
No.04816 22.08.18 雨音
テレビを消して、
雨の音を聴く。