No.05377 25.04.08 ヒハツ

ヒハツなんて香辛料ははじめて聞いた。
インド原産でアジア南部で広く栽培されているらしい。
それが毛細血管を回復すると聞いて買ってみた。
ピリッと辛くて、独特の香りがある。
この香りはどこかで嗅いだなと思い出してみると、昔使っていた塗香にこの香りが含まれていたように思う。
わずかな量を毎日摂取するといいというのでその通りにして数日過ぎた。
以前は朝起きてすぐには動けなかったが、ぱっと起きて朝ごはんが作れるようになった。
これはヒハツの効用か?
もしそうならすごい。

No.05375 25.04.01 さんぽ

ほぼ毎朝散歩しているが、なんとなく気分が落ち込むときもある。
以前のようにさっさと歩けないので、なんとなく歩速が落ちたりする。
そんなとき、聞いていた音楽がサッと変わり、「となりのトトロ」の「さんぽ」という曲がかかった。

あるこう あるこう わたしはげんき

というあの曲だ。
それを聞いた途端にせっせと歩き出した自分がおかしかった。

No.05374 25.03.23 島にがり

沖縄の海で取れたという島にがりを買った。
豆乳を買ってきてトロトロと温め、頃合いを見て島にがりを投入。
火を止めて撹拌すると、しばらくして豆腐の出来上がり。
すくって食べてニヤリ。

No.05373 25.03.22 腕まくり

体力を戻すために午前中は散歩する。
せっせと歩くが疲れるとヨボヨボ歩きに戻ってしまう。
くそうと思うが笑うしかない。
今日も歩いた。
途中で上着を脱ぎ、シャツを腕まくりして歩いた。
春はもうそこまで来ている。

No.05361 25.02.16 目が覚める

知人が軽度のアルツハイマーになったと聞いた。
僕も最近、固有名詞を思い出せずに困ることがあるので他人事ではない。
ある日、友達と約束してある場所に行こうとした。
ところが、そこに誰に会いに行くのかが思い出せない。
しかもどんな用で行くのかも思い出せない。
スケジュール帳にも書いてない。
さて困った。
そこで夢から目が覚めた。

No.05356 25.02.06 眠い

眠いときにはたいてい起きていようと頑張るので、苦痛を感じることが多いのだが、「うつらうつらしていればいいや」と心を決めれば、なかなかいいものである。

No.05354 25.02.04 思うように行かない

このところ体調が思わしくない。
良くなったり、悪くなったり。
朝にご飯を食べて散歩に行く。
昼間に仕事の準備してをして、
夜に夕飯を食べて、
そのあとで書き物をしようとすると
机に向かったまま寝てしまう。
思うように行かないからだと暮らす。
笑うしかない。